なかむら屋(カラミーチョ☆2008)@東住吉区
1/4(金)のレポートです。2008年も4日から営業...しかもカンイチの
限定ラーメンがこの日から始まるということで、早速「カラミーチョ☆2008
(900円)」をいただきました。

前回はギザヤバス(2辛)だったので、今回はギガントヤバス(3辛)で
行かないとダメでしょう...少しおびえながら待っていると、目の前に
真っ赤なブツが届けられる...「なんスか?コレ...」赤いハバネロの雪が
降り積もったような一杯は、もはやラーメンと言うより、殺人兵器...(苦笑)
スープを一口...ぐわぁ~、辛いわ...全毛穴から汗が吹き出る...でもね...
食べているうちに辛さが飽和状態になってきて、だんだん麻痺して
くるんですよ...「これなら食べれるぞ...」シャケフレークが何ともいい
つなぎ役になってくれていますね...辛さをマイルドにしてくれる...
しかし、タートルネックのセーターなんて、着てくるんじゃなかったなぁ...
大量の汗をかきながらも完食...体の中が燃焼されているような感じ...
まさにカプサイシンパワーですな...2種類のチャーシューをはじめ、
たっぷりの具材など、食べ応え十分ですよ...ごちそうさまでした。

この日は息子と二人で訪問...カウンター席には、デッド飲みのしらっちょ氏
を発見...彼はナント「1辛」を食べているじゃないですか...しかも
汗びっしょりで...根性なしですな...(笑)
息子は醤油(濃口)とチャーシュー丼を注文...セットものとはいえ、
なかなかのボリュームですよ...

僕は「自家製餃子(300円)」を注文...ハネが付いて旨いですよ...

さらに「おにぎり(2個入り)」を注文したのですが、作り置きではなく、
注文があってから作ってくれる...当然ホコホコおにぎりで、海苔なんて
パリパリ...さらに驚くべきは、2個で100円ですよ!何とリーズナブルな...

また、焼酎「なかむら」もロックでいただきました。
僕は詳しくないんですが、これまたイイ焼酎なんですと...

まるでブランデーのような口当たり...実に美味しかったです。
※「先日(1/12夜)、店主が猛スピードの自転車と激突しまして、(相手は
日本語がわからない人だったそうです。)右膝剥離骨折してしまい、
カンイチの限定ラーメンの期間中でありながら、14(月)のお昼を休業して
しまいました。(病院に治療のため)店頭に説明の張り紙をしてなかった
こともあり、沢山のお客さんに迷惑をおかけしました。」とのことでした。
なかむら屋
(住所)大阪市東住吉区桑津1-13-22朝日ブラザ桑津第2
(TEL)06-6714-5585
(時間)AM11:00 ~ PM2:00 PM6:00 ~ PM11:00
(休)火曜日 (P)なし
(※僕のHPの「ラーメン食べ歩きing」のコーナーの中に、
これまでのデーターを地域別に保管しています。興味のある方は
のぞきに来て下さいね...)
http://www.oct.zaq.ne.jp/hashida-men/
限定ラーメンがこの日から始まるということで、早速「カラミーチョ☆2008
(900円)」をいただきました。

前回はギザヤバス(2辛)だったので、今回はギガントヤバス(3辛)で
行かないとダメでしょう...少しおびえながら待っていると、目の前に
真っ赤なブツが届けられる...「なんスか?コレ...」赤いハバネロの雪が
降り積もったような一杯は、もはやラーメンと言うより、殺人兵器...(苦笑)
スープを一口...ぐわぁ~、辛いわ...全毛穴から汗が吹き出る...でもね...
食べているうちに辛さが飽和状態になってきて、だんだん麻痺して
くるんですよ...「これなら食べれるぞ...」シャケフレークが何ともいい
つなぎ役になってくれていますね...辛さをマイルドにしてくれる...
しかし、タートルネックのセーターなんて、着てくるんじゃなかったなぁ...
大量の汗をかきながらも完食...体の中が燃焼されているような感じ...
まさにカプサイシンパワーですな...2種類のチャーシューをはじめ、
たっぷりの具材など、食べ応え十分ですよ...ごちそうさまでした。

この日は息子と二人で訪問...カウンター席には、デッド飲みのしらっちょ氏
を発見...彼はナント「1辛」を食べているじゃないですか...しかも
汗びっしょりで...根性なしですな...(笑)
息子は醤油(濃口)とチャーシュー丼を注文...セットものとはいえ、
なかなかのボリュームですよ...

僕は「自家製餃子(300円)」を注文...ハネが付いて旨いですよ...

さらに「おにぎり(2個入り)」を注文したのですが、作り置きではなく、
注文があってから作ってくれる...当然ホコホコおにぎりで、海苔なんて
パリパリ...さらに驚くべきは、2個で100円ですよ!何とリーズナブルな...

また、焼酎「なかむら」もロックでいただきました。
僕は詳しくないんですが、これまたイイ焼酎なんですと...

まるでブランデーのような口当たり...実に美味しかったです。
※「先日(1/12夜)、店主が猛スピードの自転車と激突しまして、(相手は
日本語がわからない人だったそうです。)右膝剥離骨折してしまい、
カンイチの限定ラーメンの期間中でありながら、14(月)のお昼を休業して
しまいました。(病院に治療のため)店頭に説明の張り紙をしてなかった
こともあり、沢山のお客さんに迷惑をおかけしました。」とのことでした。
なかむら屋
(住所)大阪市東住吉区桑津1-13-22朝日ブラザ桑津第2
(TEL)06-6714-5585
(時間)AM11:00 ~ PM2:00 PM6:00 ~ PM11:00
(休)火曜日 (P)なし
(※僕のHPの「ラーメン食べ歩きing」のコーナーの中に、
これまでのデーターを地域別に保管しています。興味のある方は
のぞきに来て下さいね...)
http://www.oct.zaq.ne.jp/hashida-men/