fc2ブログ

韓国家庭料理 ジョンウォル(牛のプルコギ定食)@東住吉区

ハシダ・メン

230429_1.jpg

世間はゴールデンウイーク真っ只中なんでしょうが…我々、商売人は
全く関係ないですからね…自分もゆっくり旅行とかしてみたいなぁ…
とか思ってみたり…若い頃は羨ましく感じていたんですが、最近は諦
めてしまったのか、働けるだけありがたい…みたいな気持ちになって
しまっているんですよね...(^^;) まぁ、めげずに頑張ります。

ちょっと前の記事になるんですが…久しぶりに駒川商店街を散策して
た日のこと…「韓国家庭料理ジョンウォル」さんに、久しぶりにお邪
魔しました。前回訪問した時は、オープンして間もなかった頃で、殺
風景な感じがしたんだけど、現在は看板やテントも白に統一。かなり
洗練された感じで、写真入りのメニューが目を引きます。外ではキム
チも販売しており、いい感じのお店に変わっていますよ…

230429_2.jpg

ご夫婦で切り盛りされているのかな...カタコトの日本語のご主人も、
実に明るく接客を頑張っておられます。

230429_3.jpg

230429_4.jpg

メニューはこんな感じ...「牛のプルコギ定食」か「辛い豚炒め定食」
かで迷ったのですが、500円の差は大きく、「牛のプルコギ定食」を
注文することに、後で確認してみると、前回も同じモノを注文してた
ことに驚く...(^^;)

230429_5.jpg

【牛のプルコギ定食(900円)】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なるほど…前回と比べると、メニューも洗練されてますよ…味噌汁は
ワカメスープに、胡瓜のキムチはカクテキに、更に前回より一品増え
て、具沢山のケランマリが追加されてました。より韓国家庭料理って
感じがして、定食のグレードが上がった気がします。

230429_6.jpg

メインのプルコギですが、前回よりもかなり汁だくな感じ...醤油やご
ま油の甘辛いタレに漬け込んだ薄切りの牛肉や、人参、玉葱等の野菜
を鉄板で焼いて盛り付けている。仕上げにふりかけた胡麻の風味が、
アクセントになっています。僕は持参した「鬼」を投入して、カプサ
イシンの辛味をプラス…ニンニクや生姜も程良く利いて、お肉もたっ
ぷりで柔らかい。これはご飯がすすみますよ…

230429_7.jpg

ケランマリは韓国の玉子焼きで、塩胡椒とシンプルな味付けながら、
かなり濃いめの味加減。野菜もたっぷり入ってて、かなり美味しいで
すよ…

230429_8.jpg

ご飯は大盛りにしてもらったのですが、サービスだったみたいです。

230429_9.jpg

カクテキも美味しいなぁ…歯応えも良くて、タレが美味しいんでしょ
うね…角切りの大根に真っ赤なタレがよく絡んでいて、ピリッとした
辛味、シャキッとした食感、ほのかな甘み。さすが本場って感じの、
大根キムチです。

230429_10.jpg

さっぱりとしたワカメスープ。韓国料理には味噌汁よりも、こっちの
方が合いますよ…久しぶりの訪問だったのですが、十分に満足させて
いただきましたよ...グッとお店の質も上がったような気がしました。


韓国家庭料理 ジョンウォル
(住所)大阪市東住吉区駒川4-5-9
(TEL)06-6691-5155
(時間)AM11:00 ~ PM10:30(L.O PM10:00)
(休)無休 (P)なし


□■地域別・B級グルメ食べ歩きing■□

http://hashidamen.web.fc2.com/noodle/b_gourmet.html


Posted byハシダ・メン

Comments 2

There are no comments yet.
さやか姫  
こんにちは

私プルコギって食べたことないかも❓

2023/05/02 (Tue) 14:39 | EDIT | REPLY |   
ハシダ・メン  

>さやか姫さん...

僕も韓国料理に関しては、そんなに詳しいわけでは
ないんですけどね...

ご飯が進む味付けでしたよ...(*´ω`*)

2023/05/02 (Tue) 16:36 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply