カップ麺Watch(NO.521)
前回に引き続き「業務スーパー」で購入した、低価格の5食パック袋
麺をピックアップ…山本製粉の「懐かしの魚介豚骨醤油らーめん」と
「焼きそば」ですよ...5食パックで驚きの「143円+税」…1食あたり
30円以下ですからね…前回の「醤油」と「味噌」は値段なりの印象
だったんですが、今回は期待させてもらいましょう...

【山本製粉「懐かしの魚介豚骨醤油らーめん」】
まずは「懐かしの魚介豚骨醤油らーめん」から…パッケージを開ける
と、5食分が2色刷りの包装で入っている。このシリーズで気をつける
ことは、お湯少なめで調理することと、しっかりとほぐさないと、麺
同士がくっついてダマになりやすいこと...食べ応えのある中太麺です
が、ゴワッとした食感が特徴ですね…前回の「醤油」や「味噌」と
比較すると、スープとの相性はマシに感じます。でもね…スープが弱
すぎて、パンチが無さすぎる。これこそお湯少なめで作らないといけ
ませんね…豚骨のボディが弱いので、ほぼ魚介(カツオ節)の風味に
支配された感じですわ…僕は途中でカプサイシン系の薬味を加えて、
ピリ辛仕様でいただきました。予想はしてたけど、それ以上にお湯少
なめで調理していいと思います。

【山本製粉「焼きそば」】
続いて「焼きそば」をレポートしてみましょう。今回一番期待してい
たのが、この「焼きそば」なんです。フライパンを使っての、本当の
「焼きそば」を作るのは、何年ぶりだろ…ここ最近は、カップ焼そば
ばかりだったので「焼く」作業が些か邪魔臭く感じる。でもカップ焼
そばの場合、本当は焼そばではなく「まぜめん」ですからね…水分を
飛ばしてソースを入れて、かき混ぜれば出来上がり…うん、僕の好き
な粉末ソースですよ…余分な水分を吸ってくれるので、ベチャッとな
らないんですよね...ふむふむ...想像した通り、今回のシリーズの中で
は一番、麺の良さが発揮出来ていると思います。ゴワッとダマになり
やすい中太麺も、表面にソースがコーティングされて、実にいい感じ
でモチッとした弾力がある。もう少しソースの酸味が生かされれば
いいんですけどね…ソースの主張が弱い割に塩分はやや強めなので、
食べているうちに蓄積される感がある…「磯の風味」とあるけど、
この程度のアオサの量では「磯」らしさは感じられませんねぇ…でも
まぁ値段を考えれば、シリーズの中では一番良く出来ていると思いま
す。本当に安いから...
□■カップ麺Watch■□
http://hashidamen.web.fc2.com/noodle/b_gourmet/cupmen.html
麺をピックアップ…山本製粉の「懐かしの魚介豚骨醤油らーめん」と
「焼きそば」ですよ...5食パックで驚きの「143円+税」…1食あたり
30円以下ですからね…前回の「醤油」と「味噌」は値段なりの印象
だったんですが、今回は期待させてもらいましょう...

【山本製粉「懐かしの魚介豚骨醤油らーめん」】
まずは「懐かしの魚介豚骨醤油らーめん」から…パッケージを開ける
と、5食分が2色刷りの包装で入っている。このシリーズで気をつける
ことは、お湯少なめで調理することと、しっかりとほぐさないと、麺
同士がくっついてダマになりやすいこと...食べ応えのある中太麺です
が、ゴワッとした食感が特徴ですね…前回の「醤油」や「味噌」と
比較すると、スープとの相性はマシに感じます。でもね…スープが弱
すぎて、パンチが無さすぎる。これこそお湯少なめで作らないといけ
ませんね…豚骨のボディが弱いので、ほぼ魚介(カツオ節)の風味に
支配された感じですわ…僕は途中でカプサイシン系の薬味を加えて、
ピリ辛仕様でいただきました。予想はしてたけど、それ以上にお湯少
なめで調理していいと思います。

【山本製粉「焼きそば」】
続いて「焼きそば」をレポートしてみましょう。今回一番期待してい
たのが、この「焼きそば」なんです。フライパンを使っての、本当の
「焼きそば」を作るのは、何年ぶりだろ…ここ最近は、カップ焼そば
ばかりだったので「焼く」作業が些か邪魔臭く感じる。でもカップ焼
そばの場合、本当は焼そばではなく「まぜめん」ですからね…水分を
飛ばしてソースを入れて、かき混ぜれば出来上がり…うん、僕の好き
な粉末ソースですよ…余分な水分を吸ってくれるので、ベチャッとな
らないんですよね...ふむふむ...想像した通り、今回のシリーズの中で
は一番、麺の良さが発揮出来ていると思います。ゴワッとダマになり
やすい中太麺も、表面にソースがコーティングされて、実にいい感じ
でモチッとした弾力がある。もう少しソースの酸味が生かされれば
いいんですけどね…ソースの主張が弱い割に塩分はやや強めなので、
食べているうちに蓄積される感がある…「磯の風味」とあるけど、
この程度のアオサの量では「磯」らしさは感じられませんねぇ…でも
まぁ値段を考えれば、シリーズの中では一番良く出来ていると思いま
す。本当に安いから...
□■カップ麺Watch■□
http://hashidamen.web.fc2.com/noodle/b_gourmet/cupmen.html