カップ麺Watch(NO.476)
少し昔に発売されたカップ麺を、アナタと共に語り合う...「カップ麺
Watch」です。懐かしいとは思いますが、どうぞお付き合い下さ
いな…今回は「マルちゃん QTTA(クッタ)」のジャンクなカップに
注目…そう、ジャンクフードの代表的な「フライドチキン味」と「ハ
ンバーガー味」ですよ…どのようにラーメンで表現するのか、非常に
楽しみですよね...早速いただいてみましょう...

【マルちゃん QTTA「フライドチキン味」】
まずは 「QTTA フライドチキン味」から…上ブタをめくると小袋は無
しで、熱湯3分スタイルでございます。今回の主役であるフリーズドラ
イのフライドチキンをはじめ、コーンや赤ピーマンかゴロゴロ入って
いて、テンションが上がりますよね…チキンベースに香辛料を効かせ
たスープなんですが、全体的にフライドチキンと同じ味付けで一体感
はあるものの、かなりあっさり仕上げですね...もう少しジャンキーな
スープを期待してただけに、肩透かしを食らった感じ...本来なら幅広
の麺に負けてしまいそうな気がするんですが、このQTTAシリーズの
ラードを使用した油で揚げた幅広のヌードル麺が、かなり秀逸なんで
すよ...麺そのものにも味付けを施しているので、さらに一体感が増す
んでしょうね…カップヌードルの麺なんて、黒子的な存在のヌードル
麺なんですが、それよりは存在感もあるし、風味も食感も良く、この
シリーズの顔となっている…かやくのフライドチキンも、ちゃんとそ
れなりの味をしているんですよ…日本のかやくの加工技術のスゴさを
改めて感じましたよ…このシリーズの謳い文句でもあるんですが…い
つも少し物足りなさを感じるタテカップの中では、かなり満足度を得
られるのが、この商品の特徴だと思います。

【マルちゃん QTTA「ハンバーガー味」】
続いて「QTTA ハンバーガー味」です。「フライドチキン」と並んで
ジャンクフードの代表格とされているのが「ハンバーガー」ですよ…
パテとチーズとピクルスと、さらにはパンズの織りなすハーモニーっ
てところなんでしょうが...これをラーメンで表すというのは、かなり
難しいと思うんですけどね…小袋は無しで、熱湯3分で出来上がり…
う〜〜〜ん、確かにハンバーガー的な味がするような気もするんです
けどね…酸味とチーズの風味を利かせ、焼いたハンバーグとマヨネー
ズの風味を加えたスープとのこと...どことなくマスタード的な味わい
も感じたりして...口の中にハンバーガーを頬張って、食べている時の
鼻に抜ける風味が、ちょうどこんな感じかな…的なスープですね…だ
って、ハンバーガーとラーメンって、あまりにも違いますから…そん
な不思議な味ではあるんだけど、決して不味いワケでもない…特にチ
ャーシューの出来が素晴らしくて、本当にハンバーガーのパテ的な風
味と食感が楽しめるんですよ…日清の謎肉よりも、ずっと出来がいい
ように感じます。幅広のヌードル麺も相変わらず素晴らしいし、不思
議な味のスープではあるけど、それなりにまとまっているんですよ…
本当に面白い一杯でした。
□■カップ麺Watch■□
http://hashidamen.web.fc2.com/noodle/b_gourmet/cupmen.html
Watch」です。懐かしいとは思いますが、どうぞお付き合い下さ
いな…今回は「マルちゃん QTTA(クッタ)」のジャンクなカップに
注目…そう、ジャンクフードの代表的な「フライドチキン味」と「ハ
ンバーガー味」ですよ…どのようにラーメンで表現するのか、非常に
楽しみですよね...早速いただいてみましょう...

【マルちゃん QTTA「フライドチキン味」】
まずは 「QTTA フライドチキン味」から…上ブタをめくると小袋は無
しで、熱湯3分スタイルでございます。今回の主役であるフリーズドラ
イのフライドチキンをはじめ、コーンや赤ピーマンかゴロゴロ入って
いて、テンションが上がりますよね…チキンベースに香辛料を効かせ
たスープなんですが、全体的にフライドチキンと同じ味付けで一体感
はあるものの、かなりあっさり仕上げですね...もう少しジャンキーな
スープを期待してただけに、肩透かしを食らった感じ...本来なら幅広
の麺に負けてしまいそうな気がするんですが、このQTTAシリーズの
ラードを使用した油で揚げた幅広のヌードル麺が、かなり秀逸なんで
すよ...麺そのものにも味付けを施しているので、さらに一体感が増す
んでしょうね…カップヌードルの麺なんて、黒子的な存在のヌードル
麺なんですが、それよりは存在感もあるし、風味も食感も良く、この
シリーズの顔となっている…かやくのフライドチキンも、ちゃんとそ
れなりの味をしているんですよ…日本のかやくの加工技術のスゴさを
改めて感じましたよ…このシリーズの謳い文句でもあるんですが…い
つも少し物足りなさを感じるタテカップの中では、かなり満足度を得
られるのが、この商品の特徴だと思います。

【マルちゃん QTTA「ハンバーガー味」】
続いて「QTTA ハンバーガー味」です。「フライドチキン」と並んで
ジャンクフードの代表格とされているのが「ハンバーガー」ですよ…
パテとチーズとピクルスと、さらにはパンズの織りなすハーモニーっ
てところなんでしょうが...これをラーメンで表すというのは、かなり
難しいと思うんですけどね…小袋は無しで、熱湯3分で出来上がり…
う〜〜〜ん、確かにハンバーガー的な味がするような気もするんです
けどね…酸味とチーズの風味を利かせ、焼いたハンバーグとマヨネー
ズの風味を加えたスープとのこと...どことなくマスタード的な味わい
も感じたりして...口の中にハンバーガーを頬張って、食べている時の
鼻に抜ける風味が、ちょうどこんな感じかな…的なスープですね…だ
って、ハンバーガーとラーメンって、あまりにも違いますから…そん
な不思議な味ではあるんだけど、決して不味いワケでもない…特にチ
ャーシューの出来が素晴らしくて、本当にハンバーガーのパテ的な風
味と食感が楽しめるんですよ…日清の謎肉よりも、ずっと出来がいい
ように感じます。幅広のヌードル麺も相変わらず素晴らしいし、不思
議な味のスープではあるけど、それなりにまとまっているんですよ…
本当に面白い一杯でした。
□■カップ麺Watch■□
http://hashidamen.web.fc2.com/noodle/b_gourmet/cupmen.html