カップ麺Watch(NO.475)
少し昔に発売されたカップ麺を、アナタと共に語り合う...「カップ麺
Watch」です。懐かしいとは思いますが、どうぞお付き合い下さ
いな…今回は個性的なカップヌードルをピックアップ…いずれも限定
品なんですが...「nano謎肉キーマカレー」と「北海道ミルクシーフー
道ヌードル」...とても気になっておりました。早速レポートしてみま
しょう...

【日清カップヌードル「nano謎肉キーマカレー」】
まずは「nano謎肉キーマカレー」から…「カップヌードルカレー」の
45周年を記念して発売したそうな…ナント1/8サイズの謎肉が入って
いるみたいですよ…色々とカレーラーメンは発売されているものの、
「カップヌードルカレー」の完成度はハンパないですからね…従来の
野菜の甘みが溶け込んだスープに、謎肉を細かくしてたっぷり使うこ
とによって、肉の旨味と肉感をプラスさせようとしてるワケですね…
小袋は入っておらず、熱湯を注ぐだけで3分で出来上がり…おお…か
なりの粘度じゃないですか…これはもうスープとは呼べないレベルで
すよ…ズッシリと麺に絡んでくる…スパイス感も通常のカレーヌード
ルに比べて強くて、なるほどキーマカレーらしさは出てると思います
よ…ただ、主役の「nano謎肉」なんですが、本来豚肉と大豆由来の
原料に、野菜等を混ぜてミンチ状にしたものなので、完全な肉ではな
いのですよ…いつものサイズで使うこその謎肉であって、ここまで細
かくしてしまうと、肉感は薄れてしまうんですよね...旨味が抜けた肉
のような…確かにボリューム感はあるし、かやくで使うのはアリだと
思うんだけど、今回のように「nano謎肉」とクローズアップさせてし
まうと、ガッカリすることになるかもしれません…麺はいつものヌー
ドル麺...良くも悪くもこれがカップヌードルですからね…コシは弱め
ですが、スープと一体化して上がってくる...全体的にはよくまとまっ
ているし、スパイス感もあって旨いですよ…本当にレギュラー化して
ほしいぐらいですわ...

【日清カップヌードル「北海道ミルクシーフー道ヌードル」】
続いて「北海道ミルクシーフー道ヌードル」です。「シーフードヌー
ドル」をミルクで作ると旨い...というウワサから生まれたこの商品…
すでに冬の定番商品になってしまったみたいですね…過去にも何度か
いただいたことはありますが、個人的にも評価が高かったと記憶して
います。上ブタをめくると小袋はなしで、熱湯3分仕様ですね…カップ
ヌードルらしく、ポテト、イカ、カニカマ、タマゴ、キャベツ、ネギ
とかやくこんもりで嬉しいですね…かやくのサイズ自体は小ぶりにな
った気はしますが、ボリューム的には十分納得できるレベルではない
かと...「北海道ミルクシーフー道」と名が付くぐらい、北海道ミルク
をかなり前に押し出した商品で、たっぷりの脱脂粉乳が利いてます。
ただ、前回のバージョンのようにチーズは入っておらず、かなりあっ
さりした印象です。あの濃厚さが好きだったんですけどね…基本のシ
ーフードヌードルの風味も活かしつつ、ミルクの甘み、旨みを上手く
融合させている。ヌードル麺との相性もいいと思いますよ…様々な新
しい取り組みも、上手くまとめて商品化してしまう...さすが王者カッ
プヌードルって感じでしょうか...
□■カップ麺Watch■□
http://hashidamen.web.fc2.com/noodle/b_gourmet/cupmen.html
Watch」です。懐かしいとは思いますが、どうぞお付き合い下さ
いな…今回は個性的なカップヌードルをピックアップ…いずれも限定
品なんですが...「nano謎肉キーマカレー」と「北海道ミルクシーフー
道ヌードル」...とても気になっておりました。早速レポートしてみま
しょう...

【日清カップヌードル「nano謎肉キーマカレー」】
まずは「nano謎肉キーマカレー」から…「カップヌードルカレー」の
45周年を記念して発売したそうな…ナント1/8サイズの謎肉が入って
いるみたいですよ…色々とカレーラーメンは発売されているものの、
「カップヌードルカレー」の完成度はハンパないですからね…従来の
野菜の甘みが溶け込んだスープに、謎肉を細かくしてたっぷり使うこ
とによって、肉の旨味と肉感をプラスさせようとしてるワケですね…
小袋は入っておらず、熱湯を注ぐだけで3分で出来上がり…おお…か
なりの粘度じゃないですか…これはもうスープとは呼べないレベルで
すよ…ズッシリと麺に絡んでくる…スパイス感も通常のカレーヌード
ルに比べて強くて、なるほどキーマカレーらしさは出てると思います
よ…ただ、主役の「nano謎肉」なんですが、本来豚肉と大豆由来の
原料に、野菜等を混ぜてミンチ状にしたものなので、完全な肉ではな
いのですよ…いつものサイズで使うこその謎肉であって、ここまで細
かくしてしまうと、肉感は薄れてしまうんですよね...旨味が抜けた肉
のような…確かにボリューム感はあるし、かやくで使うのはアリだと
思うんだけど、今回のように「nano謎肉」とクローズアップさせてし
まうと、ガッカリすることになるかもしれません…麺はいつものヌー
ドル麺...良くも悪くもこれがカップヌードルですからね…コシは弱め
ですが、スープと一体化して上がってくる...全体的にはよくまとまっ
ているし、スパイス感もあって旨いですよ…本当にレギュラー化して
ほしいぐらいですわ...

【日清カップヌードル「北海道ミルクシーフー道ヌードル」】
続いて「北海道ミルクシーフー道ヌードル」です。「シーフードヌー
ドル」をミルクで作ると旨い...というウワサから生まれたこの商品…
すでに冬の定番商品になってしまったみたいですね…過去にも何度か
いただいたことはありますが、個人的にも評価が高かったと記憶して
います。上ブタをめくると小袋はなしで、熱湯3分仕様ですね…カップ
ヌードルらしく、ポテト、イカ、カニカマ、タマゴ、キャベツ、ネギ
とかやくこんもりで嬉しいですね…かやくのサイズ自体は小ぶりにな
った気はしますが、ボリューム的には十分納得できるレベルではない
かと...「北海道ミルクシーフー道」と名が付くぐらい、北海道ミルク
をかなり前に押し出した商品で、たっぷりの脱脂粉乳が利いてます。
ただ、前回のバージョンのようにチーズは入っておらず、かなりあっ
さりした印象です。あの濃厚さが好きだったんですけどね…基本のシ
ーフードヌードルの風味も活かしつつ、ミルクの甘み、旨みを上手く
融合させている。ヌードル麺との相性もいいと思いますよ…様々な新
しい取り組みも、上手くまとめて商品化してしまう...さすが王者カッ
プヌードルって感じでしょうか...
□■カップ麺Watch■□
http://hashidamen.web.fc2.com/noodle/b_gourmet/cupmen.html