カップ麺Watch(NO.341)
業務スーパーで見慣れないタテカップの激安商品を発見!「辛ラーメ
ン」で有名な「農心」製でして、韓国No. 1の即席麺ブランドでござ
います。僕も今までに色んな種類の同社の商品をいただいているんで
すが、パッケージのレベルがかなり上がっており、今回も完全に日本
向けに作られたものだとわかる…製造は「農心ジャパン」とのこと…
「海苔ラーメン(海苔香る魚介系スープ)」と「参鶏湯ラーメン(鶏
肉を凝縮とろ旨スープ)」...早速いただいてみましょうか...

【 農心 本場韓国「海苔ラーメン(海苔香る魚介系スープ)」】
まずは「海苔ラーメン(海苔香る魚介系スープ)」から…上ブタは
「辛ラーメン」でお馴染みの、曲げてもスグに真っ直ぐに戻るシート
ですわ…お湯を注ぐ際は注意が必要です。小袋は2つで粉末スープと
後入れの焼き海苔が…熱湯3分で出来上がりです。ふむ…煮込み系の
麺に対して、お湯を注ぐだけの麺は弱い印象があったのですが、かな
り改善が見られますね...本当にあっさりとした魚介系のスープで塩味
でまとめている。日本製のスープに多い「ガツンと煮干し」とかでは
なくて、本当にやさしく下支えしてる程度…後入れの「韓国のり」の
ごま油の風味が、スープに移って何とも香ばしい…麺はオーソドック
スな油揚げ麺で、特有の匂いもあるけど、許容範囲だと思います。
細かく刻んだ玉ねぎやネギ、そして主役の韓国のりと、かやくに関し
ては日本のカップ麺と同等ですね…非常に食べやすくて、日本人の
口にも合うと思います。僕は刺激が欲しかったので、青唐辛子を投入
してピリッと美味しくいただきました。

【農心 本場韓国「参鶏湯ラーメン(鶏肉を凝縮とろ旨スープ)」】
続いて「参鶏湯ラーメン(鶏肉を凝縮とろ旨スープ)」です。韓国で
人気の高い「参鶏湯」のスープの味を再現した一杯…前回の「海苔
ラーメン」もそうですが、共に「辛くない韓国ラーメン」なんですよ
ね…(僕は途中で「一味」を投入して辛くするんですが...)上ブタを
めくると小袋は粉末スープのみ…熱湯3分で出来上がりです。ふむ…
鶏ベースの白湯スープで、少しトロミをつけている。鶏の旨み、甘み
はよく出ていると思います。あまり感じないけど、一応参鶏湯という
ことで、粉末の高麗人参が入っているそうな…ニンニクや生姜も効か
せており、体がほっこりと温まるスープですね…前回と同様の油揚げ
麺を合わせているんですが、麺に関しては可もなく不可もなくと言っ
たところか...もう少し形に見える具材が入ってたらいいんですけど…
あまりにも寂し過ぎるので、今回はスープが主役...コラーゲンたっぷ
りとまではいかないけど、鶏の旨みがよく出たまったりスープです。
どうしても「辛ラーメン」とか、辛いスープが代表的な韓国ラーメン
なんですが、今回のような優しいスープもなかなか美味しいですね...
□■カップ麺Watch■□
http://hashidamen.web.fc2.com/noodle/b_gourmet/cupmen.html
ン」で有名な「農心」製でして、韓国No. 1の即席麺ブランドでござ
います。僕も今までに色んな種類の同社の商品をいただいているんで
すが、パッケージのレベルがかなり上がっており、今回も完全に日本
向けに作られたものだとわかる…製造は「農心ジャパン」とのこと…
「海苔ラーメン(海苔香る魚介系スープ)」と「参鶏湯ラーメン(鶏
肉を凝縮とろ旨スープ)」...早速いただいてみましょうか...

【 農心 本場韓国「海苔ラーメン(海苔香る魚介系スープ)」】
まずは「海苔ラーメン(海苔香る魚介系スープ)」から…上ブタは
「辛ラーメン」でお馴染みの、曲げてもスグに真っ直ぐに戻るシート
ですわ…お湯を注ぐ際は注意が必要です。小袋は2つで粉末スープと
後入れの焼き海苔が…熱湯3分で出来上がりです。ふむ…煮込み系の
麺に対して、お湯を注ぐだけの麺は弱い印象があったのですが、かな
り改善が見られますね...本当にあっさりとした魚介系のスープで塩味
でまとめている。日本製のスープに多い「ガツンと煮干し」とかでは
なくて、本当にやさしく下支えしてる程度…後入れの「韓国のり」の
ごま油の風味が、スープに移って何とも香ばしい…麺はオーソドック
スな油揚げ麺で、特有の匂いもあるけど、許容範囲だと思います。
細かく刻んだ玉ねぎやネギ、そして主役の韓国のりと、かやくに関し
ては日本のカップ麺と同等ですね…非常に食べやすくて、日本人の
口にも合うと思います。僕は刺激が欲しかったので、青唐辛子を投入
してピリッと美味しくいただきました。

【農心 本場韓国「参鶏湯ラーメン(鶏肉を凝縮とろ旨スープ)」】
続いて「参鶏湯ラーメン(鶏肉を凝縮とろ旨スープ)」です。韓国で
人気の高い「参鶏湯」のスープの味を再現した一杯…前回の「海苔
ラーメン」もそうですが、共に「辛くない韓国ラーメン」なんですよ
ね…(僕は途中で「一味」を投入して辛くするんですが...)上ブタを
めくると小袋は粉末スープのみ…熱湯3分で出来上がりです。ふむ…
鶏ベースの白湯スープで、少しトロミをつけている。鶏の旨み、甘み
はよく出ていると思います。あまり感じないけど、一応参鶏湯という
ことで、粉末の高麗人参が入っているそうな…ニンニクや生姜も効か
せており、体がほっこりと温まるスープですね…前回と同様の油揚げ
麺を合わせているんですが、麺に関しては可もなく不可もなくと言っ
たところか...もう少し形に見える具材が入ってたらいいんですけど…
あまりにも寂し過ぎるので、今回はスープが主役...コラーゲンたっぷ
りとまではいかないけど、鶏の旨みがよく出たまったりスープです。
どうしても「辛ラーメン」とか、辛いスープが代表的な韓国ラーメン
なんですが、今回のような優しいスープもなかなか美味しいですね...
□■カップ麺Watch■□
http://hashidamen.web.fc2.com/noodle/b_gourmet/cupmen.html