2015年06月06日

今年も恒例の「板の間睡眠」を始めた途端、夜は異常な冷え込み...敷き布団は 綺麗にして押入れの奥に仕舞い込んだので、毛布に包まって板の間の上で眠る という、まるでミノムシのようなハシダ・メンです。(๑≧౪≦)てへぺろ
今回は地元ネタでございます。ずっと気になっていた北田辺商店街の中にある 小じんまりとした喫茶店「TIARA(ティアラ)」さん...地元を完全制覇する ためには、やはりここも入っておかないと...だんだんと寂れて行く商店街の 中では、比較的新しいお店の様で、木目を活かした可愛い外観が素敵♪

店内はテーブル席のみで、落ち着いた雰囲気ですね...女性二人で切り盛りさて ているのかな?昼時ということで、お客さんも何組が入っておられましたが、 皆...地元のお客さんのようですね...

【日替りランチ/豚の天ぷら(650円)】 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
主には喫茶と軽食がメインのようですが、表のランチの看板を見て入店したん ですよね...この日は「豚の天ぷら」ということで、日替りランチをいただく ことにしましょう♪うん...本当に家庭的な感じがしません?健康を考えて、 酢の物が付いているのも嬉しいですね...

メインの「豚の天ぷら」です。たっぷりの大根おろしに、ポン酢をかけている んですが...味は別にして、もう少し油きりしてほしかったな...と。黒い皿の下 には、油だまりが出来ている...(^_^;; ボリュームたっぷりは嬉しいけどね♪

ゴマドレッシングがかかったサラダに、ほうれん草、温かいお味噌汁はたっぷ りの量で、塩分控えめな感じ...

ご飯の量は一般的な感じでしょうか...もずくの容器が変わっているでしょう... ツルッと流し込んでいただきました。650円という価格を考えれば、手頃な 感じはしますね...この前を通る時、表のPOPにあるモーニングサービスが 非常に気になっていたんですよ...三種類あって、トーストセット、サンドセッ ト、チーズトーストセットと...いずれもコーヒーが付いて、350円というのは 安いと思いません?次回はサンドイッチ狙ってみようかな...( ̄ー+ ̄)
CAFE TIARA (住所)大阪市東住吉区北田辺4-18-11 (TEL)06-4301-0057 (P)なし
□■地域別・B級グルメ食べ歩きing■□
http://hashidamen.blog46.fc2.com/blog-entry-2913.html
|
2015年06月06日 22時42分 |
記事へ | グルメ(ラーメン以外) |
Comment:10
Trackback-
|
Copyright ©ハシダ・メン. All rights Reserved.
Powered By ・
ま…まさかのJoJo氏インスパイア…!w
豚の天麩羅、家では作るんですけど、
出先で食べたことはないかもしれません。
ちなみにモズクは毎晩食べてます(笑)
(もちろん三杯酢は拘りの手作りで)
<(*ΦωΦ*)>クピピ・・・
お安いですな〜でも豚の天ぷらには、酢醤油とカラシを激しく希望!(笑)
最近ちょっとサンドイッチというかパンに興味ありまくりなので
ぜひトースト記事も期待してます(^ω^)
大根おろしとポン酢で食べるんもええですね~
油はしっかり切って欲しいですけどね
サラダにほうれん草にもずくまで付いて650円は安~~い♪
サンドイッチのモーニングが350円てのも安いですよね~
takaさん、料理するんやね...
きっと完璧主義なんやろ〜な...
俺なんて、適当そのもの...(笑)
あ...スタンプ集め魔や!(笑)
頑張るなぁ...
俺は明日、どこ行こうかな...
自分の中で、サンドイッチブームは
去ってしまったんやけどな...
たま〜〜に食べたくなる...
そして、コンビニへ...(笑)
そうなんよね...長居公園の幼児用プールみたいに
油に浸かってた...(笑)
味は美味しかったけどね...オイリー万歳!w
味付けは目分量ですし、味見もしませんよw
基本、想像と見た目と匂いで判断してます。
料理も趣味のひとつなんですよね。
料理できる人、尊敬しますわ…
私、凝り性なので、料理やったら
煩くなると思うので、ヨメさんが
嫌がると思います。(;^_^A