2015年02月06日
久しぶりにカップ焼そばが食べたくなって、スーパーで商品を漁っていたん ですが、中でも一番目に留まったのは...「焼出前一丁」...最近は「ラーメン→ 焼そば」っていう商品が、よく販売されているんですが...それが定番であれば ある程、気になりますよね...今回はそんな日清の変わり種焼そばと「U.F.O.」 のカレーをレポートしてみたいと思います。

【日清「焼出前一丁」】
まずは「焼出前一丁」から...上ブタをめくると小袋が3つ...何と粉末ソースなん ですね...何度か書いたことがあるんですが、混ぜにくさはあるものの、余分な 水分を吸い取るから、僕は粉末ソースが好きなんですよ...仕上げに「出前一丁」 の最大の特徴である「ごまラー油」をかければ出来上がり...ふむふむ...醤油味 なんですね...最後の最後にかけたごまラー油が利いており、まさに「出前一丁」 らしいゴマ油の風味がたち上がる...醤油味の特製ソースはやや塩分高めながら も、僕の好みの味ですわ...ワタシ、醤油派ですから...(`・ω・´) キリッ かやくは キャベツ、チャーシュー、ナルトと...この価格からすればよく頑張っている方 じゃないかと...麺はごく普通の油揚げ麺ですが、ソースとの絡みもなかなか... 全体的には「出前一丁」らしさも出しながら、上手くまとめていると思います。

【日清焼そば「U.F.O.カレー」】
お次は定番「U.F.O.」のカレーでございます。熱湯3分でジェット湯切り... 専用のソースと仕上げに「カレーマヨ」をかければ出来上がり...この一連の 動きの一つ一つに、日本製品の細やかさが凝縮されている...火傷をさせない 断熱の容器...さらに進化したジェット湯切り...小袋を開けやすいマジックカッ ト...さらにはマヨでアートできる「マヨビーム」と...我々は何気なしにいただ いているけど、数多くの知恵と技術が詰まっているんですよね...( ´ω`)スゴイ さて...お味の方ですが、何も言うことはございません...さすが王者のカップ 焼そばと言うか...麺からしてレベルが違います。究極の中太の油揚げ麺と言っ てもいいでしょう...グニュッと伸びやかな食感ながらも、奥にはしっかりと コシがある...ソースとの絡みも見事ですね...「U.F.O.」でお馴染みの濃厚ソース をベースに、18種のスパイスをブレンドした専用カレーソースが旨過ぎる! スパイシーな辛みと酸味、甘みのバランスが素晴らしく、これはクセになりま すね...カレー風味のマヨネーズも、いい具合に旨みを際立たせている...数ある カレー焼そばの中でも、飛び抜けて一番かもしれないな...さすが日清さん... 超オススメの商品ですわ♪
□■カップ麺Watch■□
http://www.oct.zaq.ne.jp/hashida-men/noodle/b_gourmet/cupmen.html
|
2015年02月06日 22時32分 |
記事へ | インスタント・レトルト・お菓子 |
Comment:2
Trackback-
|
Copyright ©ハシダ・メン. All rights Reserved.
Powered By ・
そおなんですよ!
日本のカップ麺の容器の技術ってスゴイんです!
このU.F.O.なんてめっちゃ湯切りがしやすいし~~
具材の流出も防いでくれるし。。。
以前アジア方面の輸入物のミーゴレンだっけな。。。
どおするんだ~~!
って思ったら。。自分でフォークで穴あけるんだそうで。。。
ちょっとあわてました~~(笑)
あはは...外国のはスゴイですもんね...(笑)
使い手のことは、あまり考えてない...
やっぱり日本製が一番ですよ...