丸福軒(マグマとんこつW味噌ラーメン)@奈良県

この日は天気がイマイチで、SUNNY氏の車で行動してたのですが...「ひろ家」
さんを出て、大和郡山方面に向かう...目的地は7/20にオープンしたばかりの
「丸福軒」さん...国道24号線沿いにあり、100台を超える駐車場に広々とした
店内の箱店なんですが...聞いてはいたものの、やはりデカイですね...
天井が高く、圧迫感のない明るい空間で、カウンター、テーブル、小上がりの
座敷など、それぞれに余裕を持たせた造り...合計すると、100席は超えそうな
んですが、広々としてるので窮屈な感じはしませんね...ファミリー層をターゲ
ットにしているようで、2種類の「お子様セット(ガチャポンのオマケ付き)
」をはじめ、ドリンクバーやアイスビュッフェなど、子供さんが喜びそうな
工夫も随所に見られます。
実はあの「マルイ製肉店」の宮崎氏が中心となって、指揮をとっているんです
よね...このサイズのお店は初めてらしく、てんてこ舞いの状態でしたが...(笑)
メニューは清湯が2種類に、白湯、そして...あの「タンメン」が復活ですわ...
セットメニューも充実していて、サイドも豊富...「胡麻団子」まで揃えていま
すよ...値段も手頃な感じだし、箱店パワー炸裂って感じでしょうか...

【マグマとんこつW味噌ラーメン(830円)】('13.7.29実食)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
やはり久しぶりに「タンメン」が食べたいじゃないですか...SUNNY氏は辛い
のが苦手なので、普通の方を...僕はもちろん辛い方を狙います。商品名は一般
の人にもわかりやすいように「タンメン」の名は外され...「マグマとんこつW
味噌ラーメン」となっています。朱色の受け皿に、真っ白い器...味噌ベースの
スープの上に400gの野菜が盛られ、上からたっぷりの唐辛子がふりかけられ
ている...ビジュアル的には以前の「XOマグマタンメン」とほとんど変わら
ないですね...

個人店ではなく、沢山の人が食べることを考慮して、ジョロキア(唐辛子の
100倍の辛さ)は封印されてます。限定とかで出してくれても、面白いんです
けどね...(笑)豚骨、鶏ガラベースのスープに、たっぷりの野菜エキスが加わ
り、赤味噌と白味噌をバランスよくブレンドした味噌を合わせているんですが
自家製ラー油と唐辛子だけでも、結構な辛さがありますね...スープを味見した
SUNNY氏が咳き込んでましたから...マグマと名が付くほど、赤く攻撃的な
スープではあるんですが、XO醤の旨味が加わることにより、単なる辛いだけ
の一杯に終わってません...

こちらはSUNNY氏が注文した「いため野菜のとんこつW味噌ラーメン(730
円)」...なかなかのボリュームでしょう?普通の人なら、サイドメニューを
必要とせず、これだけでお腹一杯になりますよ...(連食しているオレ達って
一体...w)

一人前で「400g」もの野菜を使っているんですが、かさ上げのキャベツ等で
ごまかしているのではなく、もやし、ニラ、人参、玉葱、白菜、キャベツ、葱
など、この一杯だけで成人が一日に必要な野菜を摂取出来るようになっている
んです。これねぇ...最初は野菜と格闘しないと、なかなか麺まで辿り着けない...
食べ応えがありますよ...

個性の強いスープや具材に負けないように、プリッとした食感の筋肉麺を合わ
せています。これはわしわしと頬張っていただきましょう!ボリュームのある
一杯のため、食べるのに時間がかかっても...この麺であれば伸びる事なく、
最後まで美味しくいただけるでしょうね...

連食なんて、何のその...(・ω・)ノ スープもしっかり全汁すると、器の底に
「完食ありがとうございます」の文字が...本当に久しぶりに「タンメン」が
食べれて嬉しかったですわ...その他のメニューも全て変わっているみたいなの
で、また寄せていただきたいと思います。ごちそうさまでした♪

丸福軒
(住所)奈良県大和郡山市下三橋町254-1
(TEL)0743-53-7568
(時間)AM10:00 ~ AM1:00 (L.O. AM0:00)
(休)年中無休 (P)あり
□■地域別・ラーメン食べ歩きing■□
http://www.oct.zaq.ne.jp/hashida-men/noodle/chiikibetu.html