中華そば ○丈(中華そば・肉増し)@中央区

開店15分前に到着すると、平日のおかげか余裕のポール獲得♪そりゃあね...
この日の暑さはハンパない...行列で30分も並ぶことになると、倒れる人も
出てくるのではないかと...この時期は体調を考慮しながら、食べ歩かないと
いけませんね...僕も「日傘」買おうかなぁ...えっ?Tシャツ、半パンでバイク
に乗って、火傷みたいになってるヤツが言うなって?た...確かに...(´ε`;;)

【中華そば・肉増し(800円)】('13.7.9実食)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「秋刀魚醤油」だとか「紀州」だとか...仲間のつぶやきを見てると、情報が
飛び込んでくるんですが...この日の僕は意志が固い...どうしても「高井田系」
が食べたくて...でもどうせ食べるなら、レベルが高い方がいいじゃない...
進化した高井田となると、ここの「中華そば」になりますよね...この日は
珍しく「肉増し」を注文...スープ、麺、具材のバランスを考えて、普段は
滅多にチャーシューメン等は頼まないのですが、ここをはじめ「麺哲系」の
お店に行くと、ついつい食べたくなってしまうんです。(*´ω`*)

いいねぇ...濃い醤油色のスープの上にうっすら鶏油を浮かべている...醤油馬鹿
を挑発する実にけしからんビジュアルですよ...(笑)仕上げにふりかけた胡椒
とザク切りの葱...スープ近くに鼻を近付けると、何とも芳しい醤油の香りが...
こりゃあ奥さん!けしからんですよ!(誰やねんw)肉増しによって、贅沢感
たっぷりですわ...鶏ガラや豚をベースにしたスープは、もちろん醤油が前に
出ているんだけど、一般的な高井田そばよりは厚みがあり、タレ勝ちした
薄っぺらい感じではない...特有の酸味、深いコク、ほのかな甘みが、クセに
なりそうですわ...(*´ω`*) これねぇ...アルコールが入った後だと、天下無敵の
旨さになるんです。(マジ)

いかにも高井田そばらしい低加水の自家製麺...本場の栄大号の極太麺ほどの
存在感はないものの、本当になめらかでコシも強く、しっかりとスープを持ち
上げる...こちらも全然負けてないと言うか、より多くの人に支持されるであろ
う見事な麺ですよ...食べやすさと、ワシワシ感を高い次元で両立しています。
東大阪高井田のソウルフードを、単に物マネで終らせるのではなく、ここまで
進化させて提供してくれるんだから、見事としか言えませんね...
中華そば ○丈
(住所)大阪市中央区難波千日前6-16
(TEL)06-6643-6633
(時間)AM11:30 ~ PM3:00 PM6:00 ~ PM9:00
(休)水曜日 (P)なし
□■地域別・ラーメン食べ歩きing■□
http://www.oct.zaq.ne.jp/hashida-men/noodle/chiikibetu.html