2012年11月28日
前回は、現在の袋麺ブームをつくり出した「マルちゃん 正麺」をレポート したんですが...いつものカップ麺に戻りましょう...日清「太麺堂々」と エースコック「ワンタンメン」...両者に何の繋がりもないんですが....たまたま 店頭で見かけたので購入してみました。早速レポートしてみましょう...

【日清「太麺堂々(ピリ辛旨だれ醤油)」】
この商品...名前の前に「HYBRID」とあるんですが、これは「麺」のことです かね...「フライ麺」と「ノンフライ麺」のいいとこどりとのこと...確かにこの 麺はスゴイですね...ある意味「マルちゃん 正麺」の麺よりも、感動したかも... ノンフライでは難しいスープとの絡みも良好で、風味もイイ...なおかつ、 ノンフライの強いコシやなめらかさも持ち合わせる...お湯をかけるだけで、 ここまでの麺がいただけるとは...ちょっと感動してしまった。ピリ辛仕様の 醤油味のスープは、結構オイリーな仕上がり...醤油本来の甘辛さに加えて 酸味も程良く利いている...ハイブリット麺との相性もいいですね...肉そぼろ、 ネギ、ナルト、唐辛子、焼き海苔と具材も納得...値段のわりには、非常に レベルが高いですよ...

【エースコック「ワンタンメン(タンメン味)」】
お馴染みエースコックのワンタンメン...袋麺では僕の最も好きな一杯では あるんですが...カップ麺は全くの別物ですからね...お湯をかけるだけに対応 するための、ツルツルの細縮れ麺...ワンタンに肉が入ってること...さらには 可愛いこぶたのナルトと、袋麺とはいろんな意味で違う...味に関しては今さら 書く必要もないと思うんだけど、カップの場合は煮込まないせいもあってか スープの奥行きが浅いような気がします。これは前回書いた「茹で湯」の影響 かもしれませんね...やっぱりこの商品に関しては、袋麺の方が断然好きだな♪ カップの「サッポロ一番」でも、共通して言えることですけどね...
□■カップ麺Watch■□
http://www.oct.zaq.ne.jp/hashida-men/noodle/b_gourmet/cupmen.html
|
2012年11月28日 22時40分 |
記事へ | インスタント・レトルト・お菓子 |
Comment:0
Trackback-
|
Copyright ©ハシダ・メン. All rights Reserved.
Powered By ・