彩色ラーメンきんせい(スパイシーなカレー)@高槻市

昨夜、ポメラでレポートを書き上げたのに、うっかり全部消去してしまい、
月に吠えかけたハシダ・メンです...(爆)
2/17(火)のお昼のレポートです。昨年の10月に限定で出ていた
「カレーらーめん」がレギュラーメニュー化されたということで、早速
注文しました。「スパイシーなカレー(750円)」と名前からして、辛さを
強調しているんですが...店主の不気味な笑いと共に、届けられた一杯は...
あい...ハシダ・メン仕様でございます...(爆)

あのぅ...隣のSUNNYさんのと、スープの色が全く違うんですが...(汗)
この器一杯にかかっている粉末は、ハバネロですな...こりゃあ前回同様、
辛ウマです♪今回のバージョンから、東成と同様...タマネギを入れて食感に
変化をつけてますね...
しかしこれだけ辛さが前に出ると、きんせいの持つ「鶏と和風の絶妙な
バランス」が、かき消されてしまう...って声も聞きそうですが、この
お客さん達の強烈な支持を見てもわかるように、カレーとはこういうモン
なんですよ...特にファーストインパクト...一口目の衝撃が大事だと、激しく
思います。(笑)

この日も自家製麺との相性は、何も言うことはありません...カレー粉は
東成と同じだそうですが、ベースのスープが違うと印象が違いますね...
シャープな高槻と、まったりした東成...どちらも旨かった...
こんなレベルの高いカレーラーメンを作られると、専門店はさらに気合いを
入れないといけませんね...
彩色ラーメン「きんせい」
(住所)大阪府高槻市栄町2-19-7サカエ第5ビル
(TEL)072-696-2448
(時間)AM11:30 ~ PM2:00 PM6:00 ~ PM9:00
(木曜日は昼のみ)
(休)月曜日、第1日曜日 (P)なし
(HP)http://www.kinsei-ramen.com
(※僕のHPの「ラーメン食べ歩きing」のコーナーの中に、
これまでのデーターを地域別に保管しています。興味のある方は
のぞきに来て下さいね...)
http://www.oct.zaq.ne.jp/hashida-men/