キリン(Bランチ/スブタ・カラアゲ)@生野区
0
生野区にある大人気の町中華のお店…「キリン」さん。昔、大池橋の交差点の北側に、パンダの絵の描いたテントで「麒麟」という不思議なお店があったんだけど、きっとその店と関係があるんでしょうね…その時食べた「チャンポン麺」が、過去食べた麺類の中でダントツの極熱の餡掛けでして、一口で歯茎の皮が剥けてしまったのを記憶してます。そうそう…入口横のポップに「あつあつとろっとろのちゃんぽん」って書いてるじゃないですか…...
旬彩ダイニング はんなり(造里盛り定食)@東住吉区
最近、お店の音響設備をイジっていたのですが…アンプを買い替え、サブウーファーを増設、さらにはスピーカーも...もうね…結構かかりましたよ...お店に居る間は、ずっと音楽が流れているワケで…だったら、なるべく良い音で仕事したいし...お店のBGMって、雰囲気づくりに欠かせない重要な要素ですからね…今までも凝ってはいた方だと思うんですが、今回はさらにヘアサロンらしからぬ音になったのではないかと...(^^;;さて…溜まった記...
笑福亭(白身フライ定食)@生野区
僕の超お気に入りの町中華のお店…生野にある「笑福亭」さんに、またまた行って来ましたよ...開店直後というのに、店内はほぼ満席状態ですわ...僕が席に案内された数分後には、外待ちが出来ていました。さすがの人気店ですね…全メニュー制覇を目論んでいるんですが、この日は未食の「白身フライ定食」を、ご飯大盛でいただきました。【白身フライ定食(900円)+ご飯大盛(30円)】~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
ここはな(甘辛とり天)@東住吉区
この前の月曜日の話…この日は無性に唐揚げが食べたくて、近鉄南大阪線、北田辺駅の真ん前にある...「唐揚げキッチン ここはな」さんにお邪魔することに...ありゃま...並びにあった建物が取り壊しになったので、ポツンと残った感じになって、寂しい気がしますね...(^^;)店内は町家風で、とても落ち着いた雰囲気です。一番奥のテーブル席は、ちょっとした庭の見える、素敵な空間になってまして…ゆったりと食事を楽しむことが出来ます...
鑫盛 “シンショウ”(青椒肉絲定食)@東住吉区
この日は天候が悪かったので遠出は出来ず、近場で済ませることに…最近お気に入りの「鑫盛 “シンショウ”」さんに、お邪魔しました。この店名の漢字ですが、Mac以外だと文字化けするんですよね...(^^;)お隣りのうどん屋さんも好調のようでして、近所のお店が忙しくなるのは嬉しいことです。開店と同時に入ったので、ノーゲストだったんですが...本当にいいお店なので、もっと混雑してもいいと思うんですけどね…(たまたま僕が居る時...
韓国家庭料理 ジョンウォル(牛のプルコギ定食)@東住吉区
世間はゴールデンウイーク真っ只中なんでしょうが…我々、商売人は全く関係ないですからね…自分もゆっくり旅行とかしてみたいなぁ…とか思ってみたり…若い頃は羨ましく感じていたんですが、最近は諦めてしまったのか、働けるだけありがたい…みたいな気持ちになってしまっているんですよね...(^^;) まぁ、めげずに頑張ります。ちょっと前の記事になるんですが…久しぶりに駒川商店街を散策してた日のこと…「韓国家庭料理ジョンウォル...
喫茶ジュン(ジャンボえびフライカレー)@天王寺区
はいな…続いてカレーの記事でございます。カレーは元々好きなんですけど…(嫌いな人っているのかな...)僕の場合は「欧風カレー」になるんですけどね…スパイスカレーも美味しいけどさ…腹持ちの良いのは、やっぱ欧風カレーかな…と。久しぶりに寺田町周辺を散策。駅前のバス停の真前にあるお店...「喫茶ジュン」さん。昭和の雰囲気が漂う純喫茶なんですが...前回いただいた「ジャンボかつカレー」が僕的にはビンゴだったんですよ…入...